諒設計アーキテクトラーニングの通信教育・通信講座の人気は多くの方がこれまでに受講しているという実績からも分かります。
講座の口コミを見ても、「スタッフが丁寧」「自分のペースで学習できる」と好評なのですが
実は、諒設計アーキテクトラーニングの中の人が専門性に長けており、丁寧であるということが分かる場所でぜひチェックしておいて欲しいところがあります。
今回の記事では諒設計アーキテクトラーニングの毎日更新中の絶対見た方がいいニュースについてご紹介していきたいと思います。
目次
諒設計アーキテクトラーニングの魅力が詰まったニュースページ
諒設計アーキテクトラーニングのトップページには、ぱっと見ただけでは分かりにくページがあります。
しかも、そこに書かれている内容は、専門的でとてもタメになる内容ばかり。
営業日は毎日のように更新されているページなのですが、もっと多くの人に見られるように
バナーを大きくトップページの分かりやすいところに掲載してはどうかと思うくらい魅力的なページなのです。
せっかく見に来てくださったあなたには惜しみなくご紹介します。
それがこちらのページです。
新着ニュース情報 (https://www.designlearn.co.jp/news/)
びっしりと更新履歴が記載されています。
そして充実した情報が更新されているのに30件分しか掲載されていません。
これは…数週間経つと記事がどこにあるか分からなくなるため、定期的に見に来た方がいいよという強気の姿勢が表れているのでしょうか。
それでも、更新が楽しみだから見に行きたいと思えるような記事ばかりなのが本音です。
ニュースにはどのような記事があるのか
では、実際にどのような記事が更新されているのかについて少しだけご紹介したいと思います。
このような感じでニュースが更新されているのですが、著者が調査した時は毎日のように1日4~5本が掲載されているようで、その力の入れようにとても驚きました。
(トップページにバナーを貼ればもっと多くの人が見るのに…もったいない!という意味でも)
中身を見てもとても充実しています。
このブログのテキスト量(~2000文字)のノウハウやうんちくが大量に書かれているニュースが盛り沢山なのです。
このニュースを見ているだけでも十分勉強になりそうです。
ぜひ、試しに見に行ってみてください。
見逃してはいけない諒設計アーキテクトラーニングの講座紹介ページ
実はこれらのニュース記事は、1つ1つの講座のページに関連付けられていました。
先ほど例であげた「ワインセラーの選び方」は「ワインコンシェルジュW資格講座」のページURL(https://www.designlearn.co.jp/wine/)に「https://www.designlearn.co.jp/wine/ワインセラーの選び方/」と一言加えただけのアドレスでした。
しかし、どこを見ても「ワインセラーの選び方」のページに行くリンクが見当たりません。
やっぱり、最新ニュースは更新されては消えていく希少価値の高い記事ばかりなのでしょうか。。
だからこそ楽しみになるのですが。
最新ニュースはとても面白いし参考にもなるのですが、実は各講座のページ左側にあるメニューにもとても参考になる情報が溢れています。
こちらの赤枠で囲っているところです。
ワイン・ソムリエの講座を例にしていますが、試験日や口コミ、用語集などコンテンツが充実していることが分かりますね。
見ているだけで親近感が沸いてくるコンテンツが満載
これらの記事を書いている方が誰かは分かりませんが、専門講師がいる諒設計アーキテクトラーニングなので、講師の方が更新してくれているのかもしれません。
専門講師の方は無料で何度でも学習サポートをしてくれるのですが、そのような手厚いサポートをしているからこそ「受講者の知りたいことや疑問点」をよく理解してくれています。
そのような講師がいるスクールだからこそ、新着ニュースとしてついつい読みたくなってしまう記事を更新し続けることができるのではないかと思います。
口コミをみていても「丁寧なサポート」「分かりやすい説明」など、好印象を持てる情報が多い諒設計アーキテクトラーニングです。
講座のことやスクールのことをもっと詳しく知りたいという方も「無料の資料請求」があるので、情報を集めるのも簡単です。
もはやこの「無料の資料請求」すらも、丁寧な対応をしてくれるのではないかと期待してしまいます。
資料請求はweb上のページからもできるのですが、敢えての電話請求をしてみるのもいいかもしれません。
電話応対から、学校やスタッフの雰囲気が分かるかもしれないからです。
まとめ
とても良さそうな通信教室だという印象があるのですが
新着ニュース情報の場所が分かりにくい!
もう「一見さんお断り」の玄人向けのスクールなのか!?と思う程でした。
でも、一度新着ニュース情報やその他のコンテンツが充実していることを知ると
諒設計アーキテクトラーニングのスタッフが受講者に向けて愛情いっぱいの情報を配信し続けているんだということが分かります。
通信教育はヤル気の維持も自己管理で大変ですが、陰ながらサポートしてくれるスタッフがいると思えるのは心強い限りですね。
諒設計アーキテクトラーニングの良さがとてもよく分かる記事はこちら。
⇒諒設計アーキテクトラーニング口コミ評判|CADや建築の資格
⇒諒設計アーキテクトラーニング口コミ評判|通信講座のメリット
ワインの資格講座に関する記事はこちら。
⇒諒設計アーキテクトラーニング口コミ評判|ワインコンシェルジュ
その他のお勧め講座ランキングはこちら。